横手山 のページに書いたとおり,
本当は横手山から四十八池と渋池,硯川という具合に歩こうと考えていたのですが,
間違えて横手山スカイレーターの所に戻ってしまいました.
しかし,まだちょっと明るかったので硯川まで車で移動して,
前山ペアリフトで前山まで行き,渋池とひょうたん池に行ってきました.道は良く整備されていますので,家族連れでも安心かと思います.
ちなみに,去年の8月の後半にもこの付近に来たのですが,
その際の様子は 志賀山と裏志賀山,四十八池湿原ハイキング(長野県)
のページにあります.
トイレは前山ペアリフト乗り場の下にある公衆トイレが良いと思います.リフトに乗ってしまうと,その先にはトイレがありません.
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
2007年8月(前山ペアリフト〜渋池〜ひょうたん池〜渋池〜前山ペアリフト.リフトに乗っている時間は含まない) 1時間
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
前山ペアリフト
リフトを降りてから渋池までは歩いて5分程度です.
|
渋池方向への道
砂利がまいてあるなど,かなり良く整備してあります.
|
渋池
奥に見える山が横手浜です.本当はあの山頂からこちらに歩いてくるはずだったのですが.
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
ヒョウタン池への分岐
渋池方向に向かって左側にひょうたん池への分岐があります.
|
ひょうたん池への道1
こんな雰囲気です.
|
ひょうたん池への道2
大体よく整備されていますが,やや人通りは少ないかも.
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
赤い沼底
場所によっては,沼が真っ赤にみえるかもしれません.
|
渋池のモウセンゴケ
渋池に戻ってきました.浮島?には赤いモウセンゴケが生えていました.
|
渋池近くの案内板
.
|
コメント:
渋池とひょうたん池の散策だけならば,前山山頂から1時間ぐらいで往復できますので,
短時間しかないときに楽しむにはちょうど良いかも知れません.
道も整備されていますので,小さなお子さんを連れた家族も何組か来ていました.
花はあまり咲いていませんでした.
それでも,ワレモコウ,イワショウブ,アザミ,ツルリンドウ,リンドウ,ウツボグサ,
ハンゴンソウあたりを見ることができました.
|