志賀山,裏志賀山と四十八池湿原のハイキングに時間を取りすぎて横手山に行けなくなってしまいました.
でも,まだ明るいので宿に向かうのももったいないかな?
というわけで木戸池の先にある田ノ原湿原に寄りました.
木戸池の駐車場のところに公衆トイレがあります.
ちなみに木戸池ではボートに乗れますし,すぐ側に木戸池温泉ホテルがあります.
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
2006年8月(木戸池の駐車場〜田ノ原湿原往復) 40分
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
木戸池
木戸池の看板.
|
木戸池の湖面
ボートをこいでいる人達がいました.あとはホテルのペットらしいアヒルも.
|
木戸池の木道
あちこち腐食しているので踏み抜いたりしないように注意しましょう.
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
田ノ原湿原への道標
ここから300mだそうです.
|
道の様子
道の両側にはススキが穂を出しています.
|
湿原の様子
もう少し近寄らないと様子がわからないですね.
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
湿原の様子
乾燥が進んでいるような雰囲気です.
|
お花畑?
アキノキリンソウとコバギボウシなどがたくさん咲いている場所もあります.
|
アザミの花
後ろのススキと一緒に,秋の草原の雰囲気を漂わせています.(湿原ではなくて)
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
意外に広い湿原
大したことがないといえばないのですが,思っていたよりは大きな湿原でした.
|
草原
一応,川もありますが,全体としてはやはり草原という印象です.
|
笠ヶ岳?
何となく愛嬌のある形の山が見えました.笠ヶ岳かな?
|
コメント:おまけでちょっと歩くのにちょうど良い感じでした.
ただ,池から湿原までの道は運動靴以上にしておいた方が良いと思います.
ヒールのある靴では心許ないかも.
|