川俣渓谷でハイキングをしたついでに美し森に立ち寄ってみました.
単に展望台まで往復しただけだったので,ハイキングとは言えませんが,
この先には羽衣の池,牛首山,赤岳があります(本当に歩いていくかどうかは別として).
ツツジが満開だと見事なのでしょうけれどちょっと早すぎたようです.
トイレは大泉村営観光案内所(駐車場)のところにあります.
駐車場は比較的大きいのですが,立ち寄る車も意外に多いです.観光バスなども結構来ます.
ハイキングマップなどは案内所で有料で配っています.
2006年6月(美し森駐車場〜大泉村美し森展望台往復) 30分
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
富士山の方向を見ているはず
霞んでいるので山々はあまり見えませんが,富士山や茅ヶ岳が見えるはずの方向です. |
木道から横を見ると
八幡平のようになだらかな林も見えます. |
おまけ
サンメドウ(SUN MEADOWSだからサンメドウズか).
という清里スキー場,ハイランドパークのリフトに乗ると,
標高1900mまで行けるようです.昼はバイキングもやっているようです. |
コメント:
この時期は基本的に展望とツツジを楽しむ感じになるかと思います.
その他,ハイキング以外のスポットとしては,JR最高地点,野辺山宇宙電波観測所,
北澤美術館などいろいろあります.
清里スキー場のリフトは平日10:00〜15:00,土日祝日は9:00〜16:00なのですが,
上りリフトの終了は,その30分前です.シャッターオープン時間の方を見ていたので,
まだ行けると思いこんで立ち寄ったのですが,全然開いていませんでした.
同じような勘違いをした人が何人もいたようなので,一応.
|