蛾ヶ岳山頂から望む南アルプス
足柄峠ハイキング(静岡県)


足柄峠があるからには足柄山が近くにあるのではと思ったのですが, 地図上で見つけることが出来ませんでした.足柄山とは金時山から足柄峠付近を指すという話もあります. いずれにしても金太郎伝説に関係がある場所であることには変わりがないでしょう.

ちなみに,金時山は神奈川県なのに足柄峠は静岡県でした.というわけで 金時山ハイキングのページは 関東地方のハイキングの中にあります.

 

2003年4月(地蔵堂そばの駐車場〜足柄関所跡〜足柄城跡〜万葉公園〜駐車場) 3時間15分

駐車場側の地蔵堂 車道の様子 車道から見た山
駐車場側の地蔵堂
足柄峠60分,金時山150分という表示がありました. ちなみ近くにスズメバチの巣がありました.さすがに翌年はないと思いますが.
車道の様子
地蔵堂の脇の車道を進みます.工事中でした.ちなみに,柵の下の方は金太郎の絵がついています.
車道から見た山
なんだろう.金時山かなぁ?

足柄道入り口 見晴台のバス停 足柄之関跡
足柄道入り口
地蔵堂から車道を道なりに進んで約20分.やっと足柄道にたどり着きました. 滑りやすそうなので,スパッツを着けて歩きました.
見晴台
車道にでました.箱根登山バスのバス停です.平日は運行しませんと書いてあります. 土日でも一時間に一本もない時間帯があるようです.
足柄之関跡
時々車道に出たりしながら,足柄古道を進むと足柄関所の跡につきます. 途中湿った石畳?などもありました.確かにだいたい1時間で着きました.

関所跡近くのつつじ 足柄山聖天堂 足柄峠茶屋
関所跡近くのつつじ
ほとんど終わっていました.ここまで,めぼしいお花はなかったような気が.
足柄山聖天堂
ここには写っていませんが手前側には,熊にまたがって, マサカリを担いだ金太郎像があります. 腹掛けは赤く着色してありました.安産子宝のご神木もありました.
足柄峠茶屋

茶屋とは書いてありますが営業していなそうな雰囲気でした. 近くにトイレがありました.



コメント:
このあと,近くにある城跡のような公園のような場所を30分ほどうろつきました. 城跡?に登ると,風が強い上にガスが出ていて殆ど何も見えませんでした (その付近だけどういう訳か荒天).当然,富士山も見えません. 関所跡から車道沿いを下り, 万葉公園で昼食をとりました. 自転車の人がたくさんいました.山菜採りの人もかなりいました.


万葉広場?を通り,その後針葉樹林の中を下ります. 暗い上に見通しはきかないですし,どこが登山道なのかもよく分からないのですが, とにかく下ります.所々に,青いテープや,赤い杭のようなものがあるので, それを見ながら下るとよいでしょう.


お茶畑を通って,川を越えて車道にでます.バス停という表示に従い, 階段を上り,民家の間にある細い道を少し行くと,地蔵堂のそばにでられます.


ちなみに,近くには夕日の滝があります.金太郎の産湯に使ったらしいです.